公式サイトOPEN!
五文銭OFFICIAL WEBSITE
2013年09月08日
【9/23 マイチャンカップ出場について】
お疲れ様です。テリーです。
昨日の天皇杯2回戦「松本山雅VSサスパクサツ群馬」見にいきました。
熱戦。激闘。
こんな言葉が相応しい好ゲームであり、山雅の「強さ」を見ました。
日々の練習の成果が本当に出た勝利なんだと思います。
山雅は試合開始早々、先制点を許します。
その後はホームの利もあり、徐々にペースを持ち直し、完全に山雅ペースで試合は進みます。
そして、後半6分までに2-1と逆転に成功します。
試合の主導権を握っているのは明らかに山雅でした。
しかし、自分たちの思い通りにコトが進むなんて、そうそうあるもんじゃないです。
2-1で迎えた後半22分、五文銭の小松がアルウィンに着いた瞬間、山雅の小松が2枚目イエローで退場します。
ひとりの退場で、やはり試合のペースは変わります。
フットサルで言えば「5人 VS 4人」で戦っているようなものなんですから。
後半38分に遂にゴールを許し、2-2のまま、いつ逆転ゴールを入れられてもおかしくないほど防戦一方の試合になりますが、耐えに耐え、延長戦に突入します。
そして延長前半2分、逆転ゴールを許します。
2-3。 10人 VS 11人。
会場にいた多くの人が試合を諦めたかもしれません。
でも、諦めていなかったのは山雅の選手たちでした。
Jリーグ屈指の練習量と言われている厳しい練習を耐えてきた選手の「自信」が、そういう気持ちにさせたのかもしれません。
この時間帯になると、ほぼ体力勝負です。
逆転は許しましたが、その後、足がつり、走ることもできなくなり、ピッチに倒れ込む選手は1人多いザスパの選手たちでした。
そして延長前半9分に同点ゴール、延長後半13分に逆転ゴールを決め4-3の勝利で試合は終わりました。

スポーツだけでなく何でもそうだと思いますが、普段の経験(練習)が本番での「力」になり、「自信」になります。
そして、試合で実力以上のものは出ません。
試合で大切なのは、まず「力」を発揮することです。
会場がいつもと違う、知らない人たちと戦う、緊張する、そういう普段とは違う環境状態で自分の力を発揮するのは難しいものです。
ですが、やはり自分の力を100%発揮できるように、少しでも100%に近づけられるようにするには、試合独特の環境に勝つためには、日々の練習から自分自身の力でもっていくしかありません。
9月23日に出場するマイチャンカップの出場メンバーを記載します。
今回、出場するメンバーは残り少ない期間の中でしっかり集中練習してプレーの質を上げていきましょう!
出場しないメンバーは、全力でトレーニング相手をしてやりましょう!
------------------------------------------------------------
試合日時 :9月23日(月)
会場 :ホワイトリンクサブアリーナ
カテゴリー:ミックス
■GK
#1 イデマン
■FP
#3 テリー
#12 GU3
#16 神ちゃん
#17 あやぱん
#20 リナ
#22 ハマちゃん
#25 小松
#38 おがわ
------------------------------------------------------------
以上、よろしくお願いします!
昨日の天皇杯2回戦「松本山雅VSサスパクサツ群馬」見にいきました。
熱戦。激闘。
こんな言葉が相応しい好ゲームであり、山雅の「強さ」を見ました。
日々の練習の成果が本当に出た勝利なんだと思います。
山雅は試合開始早々、先制点を許します。
その後はホームの利もあり、徐々にペースを持ち直し、完全に山雅ペースで試合は進みます。
そして、後半6分までに2-1と逆転に成功します。
試合の主導権を握っているのは明らかに山雅でした。
しかし、自分たちの思い通りにコトが進むなんて、そうそうあるもんじゃないです。
2-1で迎えた後半22分、五文銭の小松がアルウィンに着いた瞬間、山雅の小松が2枚目イエローで退場します。
ひとりの退場で、やはり試合のペースは変わります。
フットサルで言えば「5人 VS 4人」で戦っているようなものなんですから。
後半38分に遂にゴールを許し、2-2のまま、いつ逆転ゴールを入れられてもおかしくないほど防戦一方の試合になりますが、耐えに耐え、延長戦に突入します。
そして延長前半2分、逆転ゴールを許します。
2-3。 10人 VS 11人。
会場にいた多くの人が試合を諦めたかもしれません。
でも、諦めていなかったのは山雅の選手たちでした。
Jリーグ屈指の練習量と言われている厳しい練習を耐えてきた選手の「自信」が、そういう気持ちにさせたのかもしれません。
この時間帯になると、ほぼ体力勝負です。
逆転は許しましたが、その後、足がつり、走ることもできなくなり、ピッチに倒れ込む選手は1人多いザスパの選手たちでした。
そして延長前半9分に同点ゴール、延長後半13分に逆転ゴールを決め4-3の勝利で試合は終わりました。

スポーツだけでなく何でもそうだと思いますが、普段の経験(練習)が本番での「力」になり、「自信」になります。
そして、試合で実力以上のものは出ません。
試合で大切なのは、まず「力」を発揮することです。
会場がいつもと違う、知らない人たちと戦う、緊張する、そういう普段とは違う環境状態で自分の力を発揮するのは難しいものです。
ですが、やはり自分の力を100%発揮できるように、少しでも100%に近づけられるようにするには、試合独特の環境に勝つためには、日々の練習から自分自身の力でもっていくしかありません。
9月23日に出場するマイチャンカップの出場メンバーを記載します。
今回、出場するメンバーは残り少ない期間の中でしっかり集中練習してプレーの質を上げていきましょう!
出場しないメンバーは、全力でトレーニング相手をしてやりましょう!
------------------------------------------------------------
試合日時 :9月23日(月)
会場 :ホワイトリンクサブアリーナ
カテゴリー:ミックス
■GK
#1 イデマン
■FP
#3 テリー
#12 GU3
#16 神ちゃん
#17 あやぱん
#20 リナ
#22 ハマちゃん
#25 小松
#38 おがわ
------------------------------------------------------------
以上、よろしくお願いします!
■Telly■
五文銭公式サイトOPEN!
五文銭OFFICIAL WEBSITE
TAKUYAUCHIYAMA WeddingAnniversarySpecialMatch開催決定
2014MAXスーパービギナーズカップNo1 の詳細!
ゼビオカップ決勝リーグについて
記者会見
チーム代表退任の挨拶
【2014年4月1日付 五文銭人事発令】
2014MAXスーパービギナーズカップNo1 の詳細!
ゼビオカップ決勝リーグについて
記者会見
チーム代表退任の挨拶
【2014年4月1日付 五文銭人事発令】
Posted by 五文銭 at 16:07│Comments(0)
│information