長野市で活動中のフットサルチーム「五文銭」の活動ブログです。 新メンバー常に募集中!
公式サイトOPEN! 五文銭OFFICIAL WEBSITE

2010年11月22日

武者修行の旅

こんにちわ!
「五文銭」のエースでキャプテンこと背番号「7番」のランパード内山です!


私今年の7月まで長期出張で福島県に住んでいました、
もちろんそちらでもフットサルがやりたかったので
自力でチームを探し、知り合いが一人もいない状況でたった一人で参加しました。

このチームのお陰で私の福島での生活はとても楽しいものとなり、
あまりにもメンバーと仲良くなってしまったので
チームを離れる事になっても「脱退」ではなく
年に1~2回参加する大会の時に召集される「海外組」扱いとして今でも在籍中であるのです。


つい先日この福島のチーム「しゅーくりーむ」での大会参加の為に「海外組」扱いで
久しぶりに福島県は郡山まで行ってきました。車で3時間半の長距離移動です。


会場である「フットサルサイト郡山」は屋外の会場なので
この季節の夜は寒くて寒くて大変です…
照明もそこまで明るい訳ではないので
ボールが高く上がると見にくいし(特に乱視の自分は悪戦苦闘です)
芝といってもピッチの状態はあまり良くない為
ズルンズルンと滑ってプレーするにはあまり良いコンディションとは言えません。
夏場は気持ち良いんですけどね。

http://www.futsalsite.com/gaiyo.html



久しぶりのチームメイトとの再会、みんな変わりなくなによりだ。
今回は我がチームは参加人数が多かったので2チーム編成で参加、
本気モードで勝利を狙う選抜メンバーの銀河系軍団?「シュークリームA」と
笑いを中心に勝利をねらうエンタメチームの「シュークリームB」である。

自分はシュークリームAとして参加する。
前回、7月の大会の時は前日に郡山でどんちゃん騒ぎをし、
最悪のコンディションだったのが影響したのか
自身は無得点に終わり、チームも3敗2引き分けと不甲斐ない結果になってしまったので
今度こそ!という気持ちで今回はストイックに体調管理し、
万全のコンディションで戦いにのぞむ事が出来ました!


見事先発の座を掴み取り予選開始!
参加チームは10~12チームで2グループに分かれ予選が行われ、
各グループ2位までが決勝トーナメントに進出できるルールです。




初戦こそ「0-1」で敗れたものの、
その後見事に3連勝してなんとグループ1位で予選を突破しました!
自身もチーム初得点を含む2得点とまずまずの好調っぷり。

記憶上ですが記録として

シュークリームA 0-1 相手チーム
シュークリームA 4-0 相手チーム(得点者:内山、カッゾ、ヨン、ヨン)
シュークリームA 1-0 相手チーム(得点者:カッゾ)
シュークリームA 2-0 相手チーム(得点者:アイタ、内山)

ちなみに同時に試合をしていたシュークリームBチームは
4連敗で予選敗退です。残念!


そして我がシュークリームAは決勝トーナメント1回戦で
健闘するも結果的に優勝したチームに「0-1」で敗れ3位決定戦へ。


3位決定戦に勝ち3位に入賞すると表彰式に参加し景品も頂け、
フットサルサイト郡山のサイトに写真が掲載されるという名誉が頂けるので
絶対に3位にはなりたい!がぜん燃えるメンバー一同。

予選とは先発を入れ替えて3位決定戦がキックオフ、
けっこー早々に先制点を奪われてしまう…
そして途中出場でピッチに入ると残り1分で混戦の中から右足を一閃、
見事私、チームを救う同点弾をズバっと叩き込みました!
そしてそのまま試合は「1-1」で終了、勝敗は運命のPK戦へ。


過度のプレッシャーに耐えられない自分はそれほど大事な局面でもない2番手でPKを蹴る。
ヘタにコースを狙い外すよりもとにかく枠に思いっきり蹴ってやれと右足を振りぬいたボールは
キーパーの真正面に飛んでしまうがシュート威力でキーパーを弾きそのままゴールへ!
良かった~、ほっとしました。人生初のPK戦だったので緊張しまくりだったんでね…

その後は一進一退の攻防が続くが我がチームの正ゴールキーパー「生田目GK」の
スーパーセーブも飛び出し、決めれば勝ちの運命のキッカーとして
チーム代表の「和田ヨン」に全てが託された。

全員が注目する中、運命のホイッスルが鳴る、
なんとこの場面で「和田ヨン」選手は遠藤バリのフワリとしたループシュート!!!!!
完全に逆をつかれたキーパーがボールを見送る中
フワリと優しくゴールネットにボールがすい込まれた。

なんて憎いプレーをするんだこの野郎!やるじゃねぇか!
もし外してたら袋叩きにされてたトコだぞ!
勝利してテンションがMAXのメンバーは騒ぎまくりです!



見事我がシュークリームAチームは3位入賞を勝ち取りました!
そして自身も3得点でチーム内得点王に輝き、
「シュークリームのエースはワイや!」という結果を残せて大満足で大会を終わりました!



最後に記念写真をパチリ、
今度は暖かくなった春ぐらいにまたこのメンバーで大会に参加したいと思います。



その後メンバーと別れ、そのまま不眠不休で長野まで長距離移動したけど
テンション上がりまくりで全然眠くならなかった。
ひさしぶりにこんなに興奮したな、やっぱり真剣勝負こそ面白い!

まさしくオレの為の日であったと言えよう、
遠くからかけつけた甲斐がありました。
なによりももの凄く御世話になった大好きなシュークリームで
オレが居たんだという証をようやく残せた事が何よりも嬉しいです。


以上エースの武者修行の報告でした。
ちなみに空中分解寸前であった五文銭が立ち直れたのは
私がこのチームを見て、良いトコロを吸収し、
さらに進化させたチームを目指す方向性を創ったからだと思っています。
このチームでの経験を生かし、チームは今ひじょうに良い雰囲気になっているので
あとはプレー面でもこの経験をフィードバックせねばならんですね!  
  • LINEで送る


Posted by 五文銭 at 06:03Comments(0)活動報告