公式サイトOPEN!
五文銭OFFICIAL WEBSITE
2011年03月23日
You’ll never walk alone
このたびの東北関東大震災により被災された皆様に、
心よりお見舞い申しあげますとともに、
犠牲となられた方々には謹んでご冥福をお祈り申しあげます。
一日も早く復興復旧することをこの場を借りて心からお祈り致します。
久しぶりにブログを更新します、ランパード内山です。
あの日から数日が経ち、ようやくブログを書ける気持ちになりました。
TVから流れる映像に大きなショックを受け、
何も手に付かない毎日でした。
ご存じの方も多いと思いますが私は昨年の7月まで福島に住んでいました。
ここ最近の地震速報で多く目にした「中通り」という地域です。
津波や原発のある「浜通り」に比べると被害はまだ少ないのですが
それでも地震の影響は大きく、
私の働いていた会社は甚大な被害を受け今だに復旧できず止まっているし、
私が毎週土曜日にフットサルを行っていた体育館は損傷が激しく
数ヶ月間は使用出来ない状態との事で
福島のチームは現在活動休止状態を余儀なくされている様です。
自分の住んでいた街がメチャクチャになっている写真や報道を見ました、
言葉が出なかったです。
幸い友人関係は全員安否がわかりホッとしておりますが
日々増え続ける犠牲者の数は心を痛めます。
我々の住む長野県は一部を除いて大きな被害は無いですけど
やれガソリンねぇ!とか、
やれトイレットペーパーねぇ!とか
生活に多少の影響は出ていますね。
友達が言っていました、
「買占めなんて映画だったらエキストラがやる役だね」と、
こーゆーダセー事は皆さん止めましょう!
五文銭メンバーにも少なからず影響が出てきています、
ランパード、ひーちゃん2010、かっちゃん、シケメンは
福島の会社のバックアップ体制の忙しさに追われ、
今後の予定はどうなるか現時点では全くわかりません。
マッスーは長野新幹線が運休で娘の卒園式に出られませんでした。
新人のテリーは仕事関係の復旧支援で現在岩手県にいるそうです。
様々な事がこれからどうなるかわからない世の中ですけど
我々は今自分が出来る事を、自分の出来る範囲で精一杯頑張るだけですね!
自分達が大変な状況なのに
長野で地震が起きた時に福島の友人達が心配して連絡をくれました、
この不景気の中で義援金が今までにないほど集まっている、
首都圏に住む人達も計画停電などで生活が不自由なのに
「被災地に電気を優先的に」と自ら節電を受け入れているという、
日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね!
一人一人が今回の事で「日本人としての自覚」を持ち、
助けあっている気がします。
You’ll never walk alone!(君はひとりじゃない)
日本は必ず立ち直れる、今は皆で頑張りましょう!

五文銭は活動を再開しています、
今日からブログも復活しますよ!
心よりお見舞い申しあげますとともに、
犠牲となられた方々には謹んでご冥福をお祈り申しあげます。
一日も早く復興復旧することをこの場を借りて心からお祈り致します。
久しぶりにブログを更新します、ランパード内山です。
あの日から数日が経ち、ようやくブログを書ける気持ちになりました。
TVから流れる映像に大きなショックを受け、
何も手に付かない毎日でした。
ご存じの方も多いと思いますが私は昨年の7月まで福島に住んでいました。
ここ最近の地震速報で多く目にした「中通り」という地域です。
津波や原発のある「浜通り」に比べると被害はまだ少ないのですが
それでも地震の影響は大きく、
私の働いていた会社は甚大な被害を受け今だに復旧できず止まっているし、
私が毎週土曜日にフットサルを行っていた体育館は損傷が激しく
数ヶ月間は使用出来ない状態との事で
福島のチームは現在活動休止状態を余儀なくされている様です。
自分の住んでいた街がメチャクチャになっている写真や報道を見ました、
言葉が出なかったです。
幸い友人関係は全員安否がわかりホッとしておりますが
日々増え続ける犠牲者の数は心を痛めます。
我々の住む長野県は一部を除いて大きな被害は無いですけど
やれガソリンねぇ!とか、
やれトイレットペーパーねぇ!とか
生活に多少の影響は出ていますね。
友達が言っていました、
「買占めなんて映画だったらエキストラがやる役だね」と、
こーゆーダセー事は皆さん止めましょう!
五文銭メンバーにも少なからず影響が出てきています、
ランパード、ひーちゃん2010、かっちゃん、シケメンは
福島の会社のバックアップ体制の忙しさに追われ、
今後の予定はどうなるか現時点では全くわかりません。
マッスーは長野新幹線が運休で娘の卒園式に出られませんでした。
新人のテリーは仕事関係の復旧支援で現在岩手県にいるそうです。
様々な事がこれからどうなるかわからない世の中ですけど
我々は今自分が出来る事を、自分の出来る範囲で精一杯頑張るだけですね!
自分達が大変な状況なのに
長野で地震が起きた時に福島の友人達が心配して連絡をくれました、
この不景気の中で義援金が今までにないほど集まっている、
首都圏に住む人達も計画停電などで生活が不自由なのに
「被災地に電気を優先的に」と自ら節電を受け入れているという、
日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね!
一人一人が今回の事で「日本人としての自覚」を持ち、
助けあっている気がします。
You’ll never walk alone!(君はひとりじゃない)
日本は必ず立ち直れる、今は皆で頑張りましょう!

五文銭は活動を再開しています、
今日からブログも復活しますよ!
Posted by 五文銭 at 21:38│Comments(1)
│雑談
この記事へのコメント
ランパードも大変な状況の中ブログの更新ありがとう。
今回の様な厳しい状況を目の当たりにすると、普通の生活が出来ていることがどれだけ幸せなことなのかを思い知らされます。
大した事は出来ないかもしれないが、今自分に出来る事をやって行こう!
You’ll never walk alone!
今回の様な厳しい状況を目の当たりにすると、普通の生活が出来ていることがどれだけ幸せなことなのかを思い知らされます。
大した事は出来ないかもしれないが、今自分に出来る事をやって行こう!
You’ll never walk alone!
Posted by 近藤 at 2011年03月24日 01:28