公式サイトOPEN!
五文銭OFFICIAL WEBSITE
2011年03月29日
練習試合総括
不動の背番号7番、エースのランパード内山です!
先週の日曜日に五文銭は久しぶりの練習試合に挑みました!
前回の試合でボロ負けし、「このままではイカン!」と
その反省点を普段の練習から意識、改善に取り組み始めたので
ここ最近の活動の真価が問われる試合だったと思います。
以前の試合のレポートはコチラ↓
http://gomonsen.naganoblog.jp/e658170.html
結果的に言えば、以前の問題点が大きく改善されたと思います。
フォーメーションなど決まり事が明確になり、共通意識が生まれる事により
明らかに以前よりも「ディフェンス」面は格段に向上したかと思います。
女性陣の前線でのプレスは本人達が思っている以上に効果的であったし、
フィクソに入ったメンバーの働きは申し分のない働きだったと思います。
ダサフィー近藤の作成したメンバー表もかなりの効果があったと思います。
これもフォーメーションがハッキリした事により
より自分が何をすべきか明確になった事の効果ですね、
ここでもう一度以前の記事でおさらいしておきましょう↓
http://gomonsen.naganoblog.jp/e606985.html
次回への課題としては「攻撃面」があげられます、
今回ディフェンスはうまくいったが逆に「得点力不足」が浮き彫りになりましたね、
実はこうなる事はある程度予測できていました。
日本代表とまったく同じ課題です。
ある程度「決まり事」をつくる事によってディフェンスって向上するんです、
しかしその「決まり事」にとらわれ過ぎると攻撃のバリエーションは減ります。
今回の試合で言えばアラのポジションに入った選手の動きが単調でした、
これはポジションを決めた事により、そのポジションに固執し過ぎたパターンです。
特に経験が浅い選手はどうしてもサイドにハリっぱなしになっていましたね、
時には勇気を出して中に切り込んで下さい、
攻撃は自由です、失敗しても全然良いのでどんどんチャレンジして下さい!
1年前にフットサルを始めたばかりの頃に
オレに「お前はサイドで張っている事しか出来ていないからダメなんだ!」と
怒られていた「ひーちゃん2010」が時にボールをもらう為に
中央に斬り込む動きを随所に見せ始めたのを見て成長を感じさせてくれました。
また、「3-1」で負けている場面で、ピッチ上のランパード、クレィテン、唐沢君が話し合い
少しランパードを上げ気味にするフォーメーションに自主的にチェンジする場面がありました、
ケースバイケースでこういった変化をする事も大事です。
確実に以前より成長が見えた今回の練習試合で得た課題をまた改善し、
次に繋げていきましょう!
すごく楽しかったけど、楽しかっただけで終わらせずに
個人個人が感じたであろう自分の課題を練習で意識していく事も大事ですよ!
暖かくなったら久しぶりに大会に出たいと計画しております、
今回手応えを感じたように練習をしっかりやって本番への準備をしていきましょうね。
皆さんお疲れ様でした!




そしてこの日をもってマッスーが五文銭を卒業!
胴上げで送り出されました!
最後の試合で得意のミドルシュートでの得点、やはりマッスーです!

出席人数がすごく多かったので初めて?集合写真をパチリ☆

最後になりますが、
実は試合中にランパード内山が負傷しました…
足の爪が禿げてしまいました…

その痛みの中であのプレーの数々、
やはり流石ですね!
試合中に骨折しながらも日本人としてW杯初得点を決めた
ゴン中山を彷彿させますね!
以上レポートを終わります。
先週の日曜日に五文銭は久しぶりの練習試合に挑みました!
前回の試合でボロ負けし、「このままではイカン!」と
その反省点を普段の練習から意識、改善に取り組み始めたので
ここ最近の活動の真価が問われる試合だったと思います。
以前の試合のレポートはコチラ↓
http://gomonsen.naganoblog.jp/e658170.html
結果的に言えば、以前の問題点が大きく改善されたと思います。
フォーメーションなど決まり事が明確になり、共通意識が生まれる事により
明らかに以前よりも「ディフェンス」面は格段に向上したかと思います。
女性陣の前線でのプレスは本人達が思っている以上に効果的であったし、
フィクソに入ったメンバーの働きは申し分のない働きだったと思います。
ダサフィー近藤の作成したメンバー表もかなりの効果があったと思います。
これもフォーメーションがハッキリした事により
より自分が何をすべきか明確になった事の効果ですね、
ここでもう一度以前の記事でおさらいしておきましょう↓
http://gomonsen.naganoblog.jp/e606985.html
次回への課題としては「攻撃面」があげられます、
今回ディフェンスはうまくいったが逆に「得点力不足」が浮き彫りになりましたね、
実はこうなる事はある程度予測できていました。
日本代表とまったく同じ課題です。
ある程度「決まり事」をつくる事によってディフェンスって向上するんです、
しかしその「決まり事」にとらわれ過ぎると攻撃のバリエーションは減ります。
今回の試合で言えばアラのポジションに入った選手の動きが単調でした、
これはポジションを決めた事により、そのポジションに固執し過ぎたパターンです。
特に経験が浅い選手はどうしてもサイドにハリっぱなしになっていましたね、
時には勇気を出して中に切り込んで下さい、
攻撃は自由です、失敗しても全然良いのでどんどんチャレンジして下さい!
1年前にフットサルを始めたばかりの頃に
オレに「お前はサイドで張っている事しか出来ていないからダメなんだ!」と
怒られていた「ひーちゃん2010」が時にボールをもらう為に
中央に斬り込む動きを随所に見せ始めたのを見て成長を感じさせてくれました。
また、「3-1」で負けている場面で、ピッチ上のランパード、クレィテン、唐沢君が話し合い
少しランパードを上げ気味にするフォーメーションに自主的にチェンジする場面がありました、
ケースバイケースでこういった変化をする事も大事です。
確実に以前より成長が見えた今回の練習試合で得た課題をまた改善し、
次に繋げていきましょう!
すごく楽しかったけど、楽しかっただけで終わらせずに
個人個人が感じたであろう自分の課題を練習で意識していく事も大事ですよ!
暖かくなったら久しぶりに大会に出たいと計画しております、
今回手応えを感じたように練習をしっかりやって本番への準備をしていきましょうね。
皆さんお疲れ様でした!




そしてこの日をもってマッスーが五文銭を卒業!
胴上げで送り出されました!
最後の試合で得意のミドルシュートでの得点、やはりマッスーです!

出席人数がすごく多かったので初めて?集合写真をパチリ☆

最後になりますが、
実は試合中にランパード内山が負傷しました…
足の爪が禿げてしまいました…

その痛みの中であのプレーの数々、
やはり流石ですね!
試合中に骨折しながらも日本人としてW杯初得点を決めた
ゴン中山を彷彿させますね!
以上レポートを終わります。
五文銭公式サイトOPEN!
五文銭OFFICIAL WEBSITE
忘年会 やりました !!!!
あかねん いってらっしゃいの会
ゼビオカップ決勝リーグ結果のお知らせ
いけちゃん&さぶちゃん歓迎会
【第1回五文銭OB会 in Tokyo】
遅ばせながらの バレンタイン♪
あかねん いってらっしゃいの会
ゼビオカップ決勝リーグ結果のお知らせ
いけちゃん&さぶちゃん歓迎会
【第1回五文銭OB会 in Tokyo】
遅ばせながらの バレンタイン♪
Posted by 五文銭 at 16:52│Comments(0)
│活動報告