公式サイトOPEN!
五文銭OFFICIAL WEBSITE
2012年02月13日
“人生とは旅であり、旅とは人生である”
GM内山です。
忘れていた記憶を思い出すために探していたら
今やほぼログインしていない近藤のmixiの最初で最後の日記を見つけたので
無許可ですが掲載させて頂きます。
---------------------------------
タイトル「解散!」 2007年10月06日23:45
今日、4年間続けてきたフットサルチーム〇〇〇を解散することにしました。
本当に残念ですが同級生仲間だけで続けていくには限界を感じ、
やる気のまだ残っているメンバーの為にも一旦リセットが必要と思い決断しました。
今後は社会人が無理なく楽しめるチームをコンセプトに、
新チームを幼馴染の内山氏と立ち上げようと
準備していこうと思います。
早めに活動しないと体がなまっちゃいそうで不安です。
-----------------------------------
たしかこの記事を書く直前に篠ノ井の牛角で話し合い
新チーム立ち上げのために旧チーム解散を決めました。
つまり五文銭はこの日、2007年10月06日に誕生したのです!
その後は良い事もあったし悪い事もあったけど
ここ最近の活動や大会での結果を受け止め
運営責任者としてある程度の結果は出せたと思っています。
なので…
この度、2012年2月12日をもちまして私はGM職を辞する事にしました。
責任者という立場でなくなるので今後チームの運営に私が携わる事はありません。
昨日コミニケーションシートを提出し、
各代表者からの了承を頂きましたので正式に決定となりました。
今まで皆さんありがとうございました!
そして私のGMとしての最後の仕事として
後任者である新GMを指名させて頂きます。
新GMは…
「テリー」です!
今後はテリーがGMとしてチーム運営に携わっていく事になります、
もちろん本人の承諾も頂いております。
今回のGM辞任について説明させて頂きます。
もともと「やっても今年いっぱいぐらいかな~」とは考えていましたが
例の「1.29事件」(勝手に命名)がまったく関与していないと言えば嘘になります。
私は今まで少しずつしっかりとした土台を築きながら
「長野県で1番楽しいチーム」を目指してきました、
長野県で1番強いは難しいけど1番楽しいはやり方次第で出来るんじゃないかな?と
考えられる事全てをやってきました、それこそ本当に細かい事まで。
その中で一番大切にしてきたのは良くも悪くも「全ての人が公平である事」です。
そんな五文銭の決まり事は全て私が作りました、
その中で起こった今回の事、皆さんが疑問に感じた事、
これは全て私の責任です。
今、数名の方がこれからの「五文銭の新しいルール」をつくってくれようとしてくれています、
ならばこれを機に古い体制を代えて
新しいやり方に移行する事がチームにとってはプラスだと考えたのです。
今までのやり方の上に新しいやり方が加われば絶対に良くなると思うのです、
ですからこのGM交代はとてもポジティブな事だと受け止めて頂ければと思います!
自分達のせいだ!なんて思う必要はまったく無いですよ、
まぁいつかは絶対引き継ぐ時はくるので
それが少し早まったぐらいのもんです!
今年の初めに色々な新しいルールを発表しましたが
その目的の一つは「皆を守る為(特に初心者や女子、おとなしい性格の人など)」
もう一つが代表者たちには会議の時に伝えましたが
「内山や近藤がいなくなっても今まで通りの活動が円滑に出来る為のシステムの確立」です。
もうその時点で私の準備は進んでいたのです。
今回の件で沢山の人と話をしました、
その中で見せたテリーの正義感や男らしさ、
時に年上にでも意見を言える強さ、
皆との距離感や分け隔てなく人と接する事の出来る人柄、
それを見てこの男になら任せられると決意出来ました。
年齢的にも私より相談しやすい距離感だし
テリーって話しやすいし人の話もしっかり聞いてくれるから
安心できるヤツだと思いません?
それに日曜日の練習時に皆の前で語る男らしいテリーを見た人なら
わかりますよね?
急に責任者になるテリーも最初は右も左もわからないと思うので
しばらくは「アドバイザー」という立場で彼を後ろから厳しくサポートしていきたいと思います。
皆さんも彼をバックアップしてあげて下さい、
そのかわりもう「めんどくさい」とかは通じないので
新GMにはしっかり頑張ってもらわなきゃね!
これから五文銭が盛り上がるのか衰退するのか…
新GMの手腕が客観的に楽しみです!
新しい風をビュンビュン吹かせていきましょう!
また私の担当していたGMという仕事がどんな仕事なのか
この場を借りて後日説明させて頂きたいと思います。
チームの事で何か相談事とかある時は今まで私が聞いていましたが
今後はテリーに相談して決めてもらって下さい。
また、現在の決まり事や役割なども今後は大きく変わる可能性もありますが
それまでは継続してやって頂ければと思います。
あっ!ところで私、
GM(責任者)の立場は降りますがチームは辞めないし引退もしませんよ!
映像制作という役割はしっかりと残っているのでね。。
皆さん、頼りない責任者でしたが今まで本当にありがとうござました、
現メンバー、旧メンバー全ての人に心から感謝しています。
2012年2月13日 内山 卓哉
忘れていた記憶を思い出すために探していたら
今やほぼログインしていない近藤のmixiの最初で最後の日記を見つけたので
無許可ですが掲載させて頂きます。
---------------------------------
タイトル「解散!」 2007年10月06日23:45
今日、4年間続けてきたフットサルチーム〇〇〇を解散することにしました。
本当に残念ですが同級生仲間だけで続けていくには限界を感じ、
やる気のまだ残っているメンバーの為にも一旦リセットが必要と思い決断しました。
今後は社会人が無理なく楽しめるチームをコンセプトに、
新チームを幼馴染の内山氏と立ち上げようと
準備していこうと思います。
早めに活動しないと体がなまっちゃいそうで不安です。
-----------------------------------
たしかこの記事を書く直前に篠ノ井の牛角で話し合い
新チーム立ち上げのために旧チーム解散を決めました。
つまり五文銭はこの日、2007年10月06日に誕生したのです!
その後は良い事もあったし悪い事もあったけど
ここ最近の活動や大会での結果を受け止め
運営責任者としてある程度の結果は出せたと思っています。
なので…
この度、2012年2月12日をもちまして私はGM職を辞する事にしました。
責任者という立場でなくなるので今後チームの運営に私が携わる事はありません。
昨日コミニケーションシートを提出し、
各代表者からの了承を頂きましたので正式に決定となりました。
今まで皆さんありがとうございました!
そして私のGMとしての最後の仕事として
後任者である新GMを指名させて頂きます。
新GMは…
「テリー」です!
今後はテリーがGMとしてチーム運営に携わっていく事になります、
もちろん本人の承諾も頂いております。
今回のGM辞任について説明させて頂きます。
もともと「やっても今年いっぱいぐらいかな~」とは考えていましたが
例の「1.29事件」(勝手に命名)がまったく関与していないと言えば嘘になります。
私は今まで少しずつしっかりとした土台を築きながら
「長野県で1番楽しいチーム」を目指してきました、
長野県で1番強いは難しいけど1番楽しいはやり方次第で出来るんじゃないかな?と
考えられる事全てをやってきました、それこそ本当に細かい事まで。
その中で一番大切にしてきたのは良くも悪くも「全ての人が公平である事」です。
そんな五文銭の決まり事は全て私が作りました、
その中で起こった今回の事、皆さんが疑問に感じた事、
これは全て私の責任です。
今、数名の方がこれからの「五文銭の新しいルール」をつくってくれようとしてくれています、
ならばこれを機に古い体制を代えて
新しいやり方に移行する事がチームにとってはプラスだと考えたのです。
今までのやり方の上に新しいやり方が加われば絶対に良くなると思うのです、
ですからこのGM交代はとてもポジティブな事だと受け止めて頂ければと思います!
自分達のせいだ!なんて思う必要はまったく無いですよ、
まぁいつかは絶対引き継ぐ時はくるので
それが少し早まったぐらいのもんです!
今年の初めに色々な新しいルールを発表しましたが
その目的の一つは「皆を守る為(特に初心者や女子、おとなしい性格の人など)」
もう一つが代表者たちには会議の時に伝えましたが
「内山や近藤がいなくなっても今まで通りの活動が円滑に出来る為のシステムの確立」です。
もうその時点で私の準備は進んでいたのです。
今回の件で沢山の人と話をしました、
その中で見せたテリーの正義感や男らしさ、
時に年上にでも意見を言える強さ、
皆との距離感や分け隔てなく人と接する事の出来る人柄、
それを見てこの男になら任せられると決意出来ました。
年齢的にも私より相談しやすい距離感だし
テリーって話しやすいし人の話もしっかり聞いてくれるから
安心できるヤツだと思いません?
それに日曜日の練習時に皆の前で語る男らしいテリーを見た人なら
わかりますよね?
急に責任者になるテリーも最初は右も左もわからないと思うので
しばらくは「アドバイザー」という立場で彼を後ろから厳しくサポートしていきたいと思います。
皆さんも彼をバックアップしてあげて下さい、
そのかわりもう「めんどくさい」とかは通じないので
新GMにはしっかり頑張ってもらわなきゃね!
これから五文銭が盛り上がるのか衰退するのか…
新GMの手腕が客観的に楽しみです!
新しい風をビュンビュン吹かせていきましょう!
また私の担当していたGMという仕事がどんな仕事なのか
この場を借りて後日説明させて頂きたいと思います。
チームの事で何か相談事とかある時は今まで私が聞いていましたが
今後はテリーに相談して決めてもらって下さい。
また、現在の決まり事や役割なども今後は大きく変わる可能性もありますが
それまでは継続してやって頂ければと思います。
あっ!ところで私、
GM(責任者)の立場は降りますがチームは辞めないし引退もしませんよ!
映像制作という役割はしっかりと残っているのでね。。
皆さん、頼りない責任者でしたが今まで本当にありがとうござました、
現メンバー、旧メンバー全ての人に心から感謝しています。
2012年2月13日 内山 卓哉
五文銭公式サイトOPEN!
五文銭OFFICIAL WEBSITE
TAKUYAUCHIYAMA WeddingAnniversarySpecialMatch開催決定
2014MAXスーパービギナーズカップNo1 の詳細!
ゼビオカップ決勝リーグについて
記者会見
チーム代表退任の挨拶
【2014年4月1日付 五文銭人事発令】
2014MAXスーパービギナーズカップNo1 の詳細!
ゼビオカップ決勝リーグについて
記者会見
チーム代表退任の挨拶
【2014年4月1日付 五文銭人事発令】
Posted by 五文銭 at 23:22│Comments(5)
│information
この記事へのコメント
長野県で一番楽しいチームですか。
なんか心に響くフレーズですね!
テリーとはもう10年の以上の長い付き合いですが、皆さん彼に任せれば大丈夫です!
正直俺なんかより全然リーダーシップもあるし、皆をまとめる力がある存在です。
いずれレッドボルテージの後任のキャプテンとして彼を指名しようと考えていたのですが、今回の件で彼の人柄を内山さんに見抜かれてしまったようです(笑)
皆さん、GMテリーだけでなくメンバー皆で五文銭を盛り上げて行きましょう!
なんか心に響くフレーズですね!
テリーとはもう10年の以上の長い付き合いですが、皆さん彼に任せれば大丈夫です!
正直俺なんかより全然リーダーシップもあるし、皆をまとめる力がある存在です。
いずれレッドボルテージの後任のキャプテンとして彼を指名しようと考えていたのですが、今回の件で彼の人柄を内山さんに見抜かれてしまったようです(笑)
皆さん、GMテリーだけでなくメンバー皆で五文銭を盛り上げて行きましょう!
Posted by 信州の英樹 at 2012年02月14日 02:02
GKテリーが、GMテリーになったんですね。
新GMをサポートできるよう、チーム練習を色々考えていきます。
内山さん、お疲れ様でした。
今後もよろしくお願いします。
新GMをサポートできるよう、チーム練習を色々考えていきます。
内山さん、お疲れ様でした。
今後もよろしくお願いします。
Posted by kazu at 2012年02月14日 21:53
月日の経つのは早いですね。
新チーム結成を決意したあの日の事を私はまだ鮮明に記憶しています。
私が今日まで五文銭というチームを続けて来れたのも
内山と言う存在があってのものだと思っています。
今までいろいろの事が有りました。
時には意見がぶつかり合った事も有ったよな。
でもそれだけ真剣にチームを良くしたいとお互いが思った結果で
その思いが今のメンバーにも伝わって来てると感じています。
これまで頼りない代表を支え
時には背中を押してくれた事心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
そしてこれからもよろしく!
きっと新GMのテリー君も
内山の熱い五文銭魂を受継いで行ってくれる事と信じています。
テリー君 力を合わせてがんばっていきましょう!!
新チーム結成を決意したあの日の事を私はまだ鮮明に記憶しています。
私が今日まで五文銭というチームを続けて来れたのも
内山と言う存在があってのものだと思っています。
今までいろいろの事が有りました。
時には意見がぶつかり合った事も有ったよな。
でもそれだけ真剣にチームを良くしたいとお互いが思った結果で
その思いが今のメンバーにも伝わって来てると感じています。
これまで頼りない代表を支え
時には背中を押してくれた事心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
そしてこれからもよろしく!
きっと新GMのテリー君も
内山の熱い五文銭魂を受継いで行ってくれる事と信じています。
テリー君 力を合わせてがんばっていきましょう!!
Posted by 幼馴染の男 近藤 at 2012年02月15日 00:27
五文銭に所属して1年半くらいですが、今となっては生活の一部になっています。
五文銭という存在が自分の中でここまで大きくなったのも、近藤さん・内山さん・メンバーのおかげです!
内山さん、今までGMお疲れ様でした!!
五文銭という存在が自分の中でここまで大きくなったのも、近藤さん・内山さん・メンバーのおかげです!
内山さん、今までGMお疲れ様でした!!
Posted by モヤモヤのカッサン at 2012年02月16日 03:37
実は、このブログを読んで密かにショックを受けてました
近藤内山の幼なじみコンビが好きだったし、二人の関係に憧れてたからです☆
そしてGM業引退なんて急に言われて…ビビりの私には襲撃が大きすぎでしたよ…本当に(+_+)
事によっては、事前に全員知っておいても良いのでは…なんて思います。
思ったことを正直に書いてみたした。ごめんなさい(>_<)
それにしても、内山さんGM業ありがとうございました!!これからもよろしくお願いします☆
大好きな五文銭がもっと楽しくなるように、休まず練習がんばります☆
私にできること♪

近藤内山の幼なじみコンビが好きだったし、二人の関係に憧れてたからです☆
そしてGM業引退なんて急に言われて…ビビりの私には襲撃が大きすぎでしたよ…本当に(+_+)
事によっては、事前に全員知っておいても良いのでは…なんて思います。
思ったことを正直に書いてみたした。ごめんなさい(>_<)
それにしても、内山さんGM業ありがとうございました!!これからもよろしくお願いします☆
大好きな五文銭がもっと楽しくなるように、休まず練習がんばります☆
私にできること♪
Posted by えみ at 2012年02月23日 00:28