長野市で活動中のフットサルチーム「五文銭」の活動ブログです。 新メンバー常に募集中!
公式サイトOPEN! 五文銭OFFICIAL WEBSITE

2012年02月23日

「完成度は80%」

文銭映像担当の内山です。

お待たせしました、ようやく映像シリーズ第一弾完成しました!
皆さんの地道なファイル名変換作業、
何度もの修正の嵐にもめげずに仕上げたGU3のパーツデザイン作業、
代表近藤の何千、何万あるファイルのフォルダー分け作業、
みんなの力を合わせた仕上がりになっております、あざっす!
私ひとりではとても出来ません、確実に投げ出します!

超めんどくせーし!と思いながらも
全員の作業を無駄に出来ないので良い感じに追い込まれて
めんどくさがりの私もやらざるおえないです…


で、仕上がりなんですが「完成度は80%」です。
例えば1試合だけならば、
もっと細かく、本当に僅かなdetailにもこだわって「100%の完成度」を
目指すのですが、今回のヤツはある程度の高い完成度を保ちながらも
「量産」出来る事を前提に作っているので
それを踏まえるとこのぐらいが限界かなと。


だいぶ作業に慣れたので少し作るの速くなりましたが
それでも1試合分作るのに休日を利用し集中して3日、
空き時間にやる感じで1週間、イヤイヤやって2週間はかかるかな?
どんなにやる気がなくても、どんなに忙しくても
最低月/1試合は作れるように心がけます!


この形がしばらく(少なくとも今年いっぱいぐらいは)
基本的なフォーマットになりますので特に毎回内容は変わりません!
これと言った見どころ、笑いなどありません!
なもんで今後はわざわざ詳細を解説とかはしないので
完成したら「五文銭資料室」の試合名の下にURLを貼り付け、
どこがUPされたのかわかるように下記アイコンで表示する様に
しておきますね!


これ↓
「完成度は80%」


イメージとしては
フジ+ウイイレ+テレ朝ちょい
のイメージでフォーマットを考え作成しました。
本格的過ぎてチョイ笑えるのと選手の褒め殺しが唯一の注目点ですかね~。


第一弾はクレィテンお待ちかねの五文銭史上最高の圧勝となった
あの大会です、でわお楽しみ下さい!(上から順番に見てね)



http://www.youtube.com/watch?v=cjratR_OQlc

http://www.youtube.com/watch?v=3yPBFwW_AlU

http://www.youtube.com/watch?v=jA31HGiL5nE



最初なんで面白がって解説の二人も雄弁ですが
だんだんとこの二人も無口になるかもしれません。。
目指せ「常に完成度80%」が今後の目標です。




補足ですが「五文銭資料室」の最後の方に
五文銭の歴史を後世に残すべく「五文銭年表」なるものを
作りました。
思い出せる範囲で書いてありますが何か補足あれば
足して貰えればと思います。
また、テキトーに箇条書きなのでターちゃんならば
もっとカッコ良く、見易く、スタイリッシュに仕上げられるのでは?と
勝手に期待しています!



以上映像担当の内山でした~

  • LINEで送る

五文銭公式サイトOPEN!

五文銭OFFICIAL WEBSITE
同じカテゴリー(information)の記事画像
TAKUYAUCHIYAMA WeddingAnniversarySpecialMatch開催決定
2014MAXスーパービギナーズカップNo1 の詳細!
記者会見
チーム代表退任の挨拶
次回予告
【9/23 マイチャンカップ出場について】
同じカテゴリー(information)の記事
 TAKUYAUCHIYAMA WeddingAnniversarySpecialMatch開催決定 (2015-02-25 16:30)
 2014MAXスーパービギナーズカップNo1 の詳細! (2014-07-18 00:14)
 ゼビオカップ決勝リーグについて (2014-05-27 00:07)
 記者会見 (2014-05-18 20:56)
 チーム代表退任の挨拶 (2014-04-13 02:24)
 【2014年4月1日付 五文銭人事発令】 (2014-03-31 23:56)

Posted by 五文銭 at 13:53│Comments(7)information
この記事へのコメント
今日の主審はアントニオ・ゴンザレスさんです!






笑いました



解説もピッタリでおもしろい(≧〜≦))ププッ
Posted by えみ at 2012年02月24日 00:46
実況・解説あると違いますね!笑
Posted by かつや at 2012年02月24日 02:05
かなりクオリティ高いっす!

クレ様のボディバランスの良さがうらやましく思います。

ゲームキャップの声やポジショニングがいいおかげでバランスが取れていましたし、
GMテリーの反応の良さも目立ってましたね。カビラにも背が高いって注目されていましたし(笑)

個人的に、GU3のヒールシュートやってみたいです。


上からの撮影で全体見渡せたのがいいですね。


映像作成ありがとうございました。
Posted by kazu at 2012年02月24日 09:02
いやークオリティめっちゃ高いですねー!次回作品も楽しみにしてます!
Posted by ぴー at 2012年02月27日 15:19
今日全部見ました
すごいですねおもしろかったです試合も観れてよかったです
Posted by おが at 2012年02月27日 19:02
すげーーーー!!

クオリティたけーーーー!!!
Posted by のっち at 2012年03月01日 12:49
アントニオさん やっと 見れました ★゙


あんなことできるなんて 凄すぎですね(゜ロ゜; !!

本当に 実況されてるみたぃで 羨ましかったです ♪
Posted by 小林 at 2012年03月10日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。